2018年 05月 28日
金曜日は鎌倉散策♪ |
鎌倉には娘の通う中学校があり、所用で毎週金曜日に行くことに。
午前中で用事をすませ、午後は鎌倉散策です♪












▲
by pekonovi
| 2018-05-28 17:35
| 散歩
|
Comments(9)
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ハロウィン
フラワーギフト
旅行
リース
カボチャ
クリスマスツリー
散歩
バレンタイン
インテリア
桜
アートフラワー
チョコレート
フラワーアレンジメント
ハンドメイド
鎌倉
お正月
クリスマスリース
美術館
クリスマス
クリスマスマーケット
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2018年 05月 28日
鎌倉には娘の通う中学校があり、所用で毎週金曜日に行くことに。 午前中で用事をすませ、午後は鎌倉散策です♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by pekonovi
| 2018-05-28 17:35
| 散歩
|
Comments(9)
2017年 03月 21日
ずいぶん久しぶりのブログ更新です。 2月に娘の中学受験が無事に終わりました。 すっかり気が抜けてしまい、しばらくは何もする気にならない状態に ![]() 燃え尽き症候群、でしょうか? ボンヤリしている間にもう春休み🌸 ようやく私もエンジンがかかり、小旅行でお台場エリアに行ってきました♪ 泊まったホテルはお台場対岸の竹芝、部屋からレインボーブリッジがよく見えます。 早朝に出張に行く夫を見送り、娘と2人お部屋でゆっくり朝食を ![]() バスルームからも景色が見えます。 ゆりかもめでお台場へ。右手はフジテレビ。 お台場は埋立地のため、広々とした空間に、新しいビルが並び、近未来的な景色です。 自由の炎像と、ヒルトンホテル。 娘と行った日本科学未来館も、ガラス張りの斬新な建物です。 内側からはこんな感じ↓ 夜はますます近未来的な雰囲気でした。 一応お花がテーマのブログなので、池袋で見つけた、ミッフィーのお花屋さんの写真を ![]() ![]() お顔がキクでできています♪ ブック型ボックスを開けると、お花に彩られたミッフィーが! こちらはアートフラワーです。 でもその前に、家の中を片付けて、整理整頓しないと〜!
▲
by pekonovi
| 2017-03-21 22:30
| 散歩
|
Comments(0)
2016年 06月 18日
梅雨空の下、爽やかな気分になれそうなアレンジメントを作ってみました。 お庭に咲く花を集めたような、ガーデン・リース。 ドアの外でお客様をお迎えします♪ お花はすべてアーティフィシャル・フラワー。 みずみずしい色あいのアジサイは、まるでお庭からつんできたばかりのようです♪ ▲
by pekonovi
| 2016-06-18 23:00
| フラワーアレンジメント
|
Comments(4)
2016年 05月 18日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by pekonovi
| 2016-05-18 22:00
| 散歩
|
Comments(4)
2016年 03月 30日
お花見シーズンの楽しみ方!私の桜ショット&お花見弁当
ようやく春らしくなった昨日、東京都美術館のボッティチェリ展に行ってきました。 ボッティチェリの描く聖母や女性の、端正で穏やかな表情を見ると、気持ちが落ち着きます。 聖母のように、気高くありたい、と思っても、娘が春休み中の母には無理な話…。 美術館のある上野は、桜が見頃に♪ 平日でこの人出だと、週末はオソロシイことになりそうですね。 日曜日はイースターサンデーでした。 最近、あちこちでイースターエッグを目にすることが増え、直接関係はないけど、昔、作ったエッグアートがあったのを思い出し、久しぶりに飾ってみました。 10年以上前、アメリカのミシガン州にいる頃に作ったものです。 鶏卵より大きい、ダチョウの卵を使っています。 キットを使って、お友達の先生に言われるままに作りましたが、細かくて大変でした。 グリーンのエッグは、中にミニチュア家具を入れて、お部屋にしています。 水色のエッグの中には、スワロフスキーで飾られたピアノが。 パープルのものは、ベビーベッド♡ こんなに細かい作品、よく作ったなぁ…。 アーティフィシャルフラワーの春色ブーケ、今日お友達の元へ贈りました♪ ▲
by pekonovi
| 2016-03-30 19:10
| 桜
|
Comments(6)
2016年 02月 14日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by pekonovi
| 2016-02-14 17:55
| バレンタイン
|
Comments(6)
1 |
ファン申請 |
||